Car-orienteering information 2021年(令和3年)・カーオリ結果表 |
PDcc Top page、 CARオリ Top page、 2021ポイント、 2021成績 |
![]() |
||
開催日: | 12月12日(日) | |
開 催 地 |
スタート: | 埼玉県さいたま市 市民会館いわつき |
ゴール: | 同上 | |
主催: | makuro |
2021年度の最終戦です。
昨シーズンに引き続き新型コロナウィルスに振り回された一年でしたが、いよいよ最終戦。
しめくくりの一戦にふさわしい上天気の中、6チームが顔をそろえました。
今回のテーマは「決戦」。 例年の最終戦はXCPやおさらいクイズ、チャレンジクイズと言ったゲーム要素の多い一戦ですが、
今年は上位チームの点差が少ないこともあり、通過証明クイズとボーナスクイズのみが用意されました。
比較的狭い範囲に設定された7箇所のCPを巡る戦い。 ぽかぽか陽気で冬晴れという絶好のドライブ日和の中、最短距離を
極めるべく出かけていった各チーム。
勝利したのは、チーム携帯空間でした!!! 今シーズン初勝利です!
2位には高柳チーム、3位はチームかりん電鉄。 までは、良かったのですが。。。。。
チームわらじやはODまでの走行がうまく行かず、その影響を引きずって残念ながら最下位。 は、仕方ないとして。
5位に沈んだチームSAQRは、実は最短距離をたたき出していて、4位に低迷したチーム昴人は2番目に短い距離でした。
だというのに、両チームともクイズを間違えたことでボーナスポイントとパーフェクトポイントを逃し、惨敗とあいなりました。
ともあれ、今年も全チームが無事に競技を終えることができてなによりでした。
来シーズンは2月、高柳チーム主催で開幕です!!
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
順位 | チーム名 | クルマ | 走行距離 | ハンデ | ペナ/ ボーナス |
総合得点 | point | 次回 ハンデ |
|
1 | 携帯空間 | ルーミー | ![]() |
64.38 | - | -3,-3,-3,-3, -5,-5 |
42.38 | 10 | - |
2 | 高柳チーム | インプレッサ | ![]() |
64.59 | - | -3,-3,-3,-3, -5,-5 |
42.59 | 8 | - |
3 | かりん電鉄 | スマートフォーフォー ブラバススポーツ |
![]() |
64.68 | - | -3,-3,-3,-3, -5,-5 |
42.68 | 6 | - |
4 | 昴人 | 大発照雄弐式 | ![]() |
61.63 | - | -3,-3,-,-3, -5,- |
47.63 | 5 | - |
5 | SAQR | AE86レビン | ![]() |
61.88 | - | -3,-3,-,-3, -,-5 |
47.88 | 4 | - |
6 | わらじや | 古筆低部 | ![]() |
99.79 | - | -3,-,-3,-3, -,- |
90.79 | 3 | - |
![]() |
||
開催日: | 10月03日(日) | |
開 催 地 |
スタート: | 久喜総合文化会館 |
ゴール: | 同上 | |
主催: | MAC |
2021年度の第4戦です。
本来の第4戦は9月開催予定でしたが、新型コロナウィルスの感染爆発に伴う緊急事態宣言の影響で中止、
第5戦が繰り上がって第4戦になりました。
ようやく新型コロナウィルスが下火になり初めて緊急事態宣言が解除になった最初の日曜、
今シーズン最多の8チームが久喜に集合しました。
今回のお題はお風呂屋さん巡り。 埼玉、茨城、千葉の入浴施設を廻る戦いです。
数日前に通過した台風の影響もなく、絶好のドライブ日和。
各チームが訪れた入浴施設はいずれも入浴客で賑わっていて緊急事態宣言解除を実感させる一日でした。
今回の戦いを制したのは第3戦を体調不良で欠場したチームmakuro。
ハンデの消化ゲームであったチームかりん電鉄も健闘しました。 が・・・・・
最短距離をたたき出したチーム昴人は街灯の数を数え損なってペナルティを喰らってしまい低迷。
チーム携帯空間と、チームかりん電鉄同様にハンデの消化試合であったチームSAQRもやはり街灯の
数を数え損なって低迷、という、波乱の一戦でした。
次回は最終戦です!!!
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
順位 | チーム名 | クルマ | 走行距離 | ハンデ | ペナ/ ボーナス |
総合得点 | point | 次回 ハンデ |
|
1 | makuro | 浦風T | 108.74 | - | -5 | 103.74 | 10 | 1 | |
2 | わらじや | 古筆低部 | 110.18 | - | -5 | 105.18 | 8 | - | |
3 | かりん電鉄 | スマートフォーフォーブラバススポーツ | 110.80 | +3 | -4.5 | 109.10 | 6 | - | |
4 | 茨城315 | スマートフォーツークーペ | 112.67 | - | -3 | 109.67 | 5 | - | |
5 | 高柳チーム | シルフィ | 114.81 | - | -5 | 109.81 | 4 | - | |
6 | 昴人 | 大発照雄弐式 | 106.54 | - | +20,-4.5 | 122.04 | 3 | - | |
7 | 携帯空間 | ルーミー | 109.60 | - | +20,-5 | 124.60 | 2 | - | |
8 | SAQR | アバルト124スパイダー | 116.10 | +3 | +20,-4.5 | 134.60 | 1 | - | |
* | MAC | (主催) | - | - | - | - | 2 | - |
![]() |
||
開催日: | 06月06日(日) | |
開 催 地 |
スタート: | 埼玉県北本市 北本市役所 駐車場 |
ゴール: | 北本市文化センター | |
主催: | かりん電鉄 |
2021年度の第3戦です。
梅雨入り目前の6月。 北本市役所を起点として西方向に輪を描くように配置された14箇所のCPが今回の舞台です。
雨が降ったり止んだりと生憎の天気ではありましたが、各チームはそれぞれの思惑に従って元気よくフィールドに出かけていきました。
今回のCPは、地図にもGoogleMapにも記されていない場所ばかり。 さらにCP付近にたどり着いてもCPに至る道が見つかりにくいという
おまけつき。 スタート前のドラミで伝えられたヒントが重要な手がかりです。
全体の距離は短めだったものの、たどり着くのが困難なCPに各チームとも四苦八苦。
制限時間の6時間ギリギリまで走り回り這々の体でゴールインしました。
優勝は、前回デビューさせたスパイダーではなく古参のAE86で戦ったSAQRでした。
昼食も取らずにひたすらコース検討を重ねた努力が実を結んでの大勝利!!! ・・・次回のハンデ3kmを獲得です。
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
順位 | チーム名 | クルマ | 走行距離 | ハンデ | ペナ/ ボーナス |
総合得点 | point | 次回 ハンデ |
|
1 | SAQR | AE86 | 68.00 | - | -3 | 65.00 | 10 | 3 | |
2 | 昴人 | 大発照雄弐式 | 69.50 | - | -1 | 68.50 | 8 | - | |
3 | 高柳チーム | シルフィ | 73.07 | - | -1 | 72.07 | 6 | - | |
4 | 茨城@315 | スマートフォーツークーペ | 95.45 | - | -1 | 94.45 | 5 | - | |
5 | わらじや | 古筆低部 | 88.80 | - | +21 | 109.80 | 4 | - | |
* | かりん電鉄 | (主催) | - | - | - | - | 2 | - |
![]() |
||
開催日: | 05月09日(日) | |
開 催 地 |
スタート: | 道の駅「たまつくり」 |
ゴール: | 千葉県柏市 昭南公民館 | |
主催: | 高柳チーム |
2021年度の開幕戦です!!
新型コロナウィルスに翻弄されて延期に次ぐ延期をしてきましたが、十分な対策を行って待望の開催となりました。
舞台は霞ヶ浦。 霞ヶ浦をぐるりと取り巻くCPを巡ってゴールの柏に向かう趣向です。
天気予報では夏日になる見込みでしたが、曇天が幸いして快適な一日となりました。
今回はCP2箇所のカットが認められていて、どこを省略して距離を縮めるかが悩みどころです。
各チームはそれぞれの思惑を胸に時計回りか反時計回りのルートを辿っていきました。
待ちに待った開幕戦を制したのは、チームかりん電鉄でした。
走行距離では2位でしたが、「主催者が買い求めたおにぎりは何か?」という超難問を的中させて-4kmの大ボーナスを
獲得して大勝利。 ・・文字通りの大勝利で3kmのハンデも獲得です。
チームSAQRは新型車アバルト124スパイダーをデビューさせましたが、デビュー to ウィンの壁は厚く、超難問の
「主催者の走行距離は何km?」を的中させて-6kmの大ボーナスを獲得したものの4位に甘んじる結果に終わりました。
チーム茨城@315は地元コースで有利になるかと思いきや、走り慣れているからこそ走りやすい道を選んでしまい、
距離を縮めることに失敗。。。
次回は6月、チームかりん電鉄主催です!!!
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
順位 | チーム名 | クルマ | 走行距離 | ハンデ | ペナ/ ボーナス |
総合得点 | point | 次回 ハンデ |
|
1 | かりん電鉄 | スマートフォーフォーブラバススポーツ | 94.800 | - | -4 | 90.800 | 10 | 3 | |
2 | 昴人 | 大発照雄弐式 | 94.350 | - | - | 94.350 | 8 | - | |
3 | makuro | 浦風T | 96.465 | - | - | 96.465 | 6 | - | |
4 | SAQR | アバルト124スパイダー | 104.572 | - | -6 | 98.572 | 5 | - | |
5 | 携帯空間 | ルーミー | 104.900 | - | - | 104.900 | 4 | - | |
6 | わらじや | 古筆低部 | 109.252 | - | - | 109.252 | 3 | - | |
7 | 茨城@315 | スマートフォーツークーペ | 109.760 | - | - | 109.760 | 2 | - | |
* | 高柳チーム | (主催) | - | - | - | - | 2 | - |
![]() |
||
開催日: | 04月11日(日) | |
開 催 地 |
スタート: | 道の駅「玉村宿」 |
ゴール: | 藤岡公民館 | |
主催: | 昴人 |
2021年度の第2戦
ですが、今年初のカーオリです。 新型コロナの影響で開幕戦が延期に次ぐ延期となり、第2戦が先に
開催となりました。
3月から週末に天候が崩れる日が続き、特に日曜は雨続きでした。 が、開催日の4/11は久しぶりに
上天気の日曜日。 絶好のカーオリ日和になりました。
北東に位置するスタートから西に向かって走り、南に下って東のゴールに向かうCPレイアウト。
各CPはそれぞれ上毛カルタの看板が設置されたスポットで、普段は「ACP」、「BCP」・・・となるところを
今回は「あCP」「えCP」・・・となりました。
西南の端に位置する「ゆCP」の貫前神社には、久しぶりに早着ボーナスが設けられました。
早着ボーナスは、そのCPに短い所要時間でたどり着いたチームにボーナスを与える物で、条件は平均速度が
25km/h位内であること。
他のCPを全て無視して「ゆCP」に直行して平均速度が25km/hになるまで現地で時間を潰せば確実にボーナスを
得ることができますが、そのようなチャレンジャーは現れませんでした。。。
久しぶりの早着ボーナスは高柳チーム(-3km)、SUBARI555R1S(-2km)、携帯空間(-1km)がそれぞれ獲得。
・・携帯空間チームの前にチームわらじやが到着していたものの、早着チェックラインに停まらなかったので
獲得し損ないました。
桜は前の週で散ってしまい、桜見物はかなわなかったものの新緑を楽しみながらのドライブとなった今回の
戦いを制したのは、早着ボーナスで-3km獲得が物を言った高柳チームでした。
2位との距離差が1km未満で次回ハンデなし、完璧な勝利でした!!!
2位には、早着ボーナス-1kmを獲得した携帯空間チーム。
3位には、早着ボーナスを争わず、それどころか「ゆCP」自体をカットして物理的に距離を減らした華凛電鉄が入りました。
次回は開幕戦、高柳チーム主催です!!!
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
順位 | チーム名 | クルマ | 走行距離 | ハンデ | ペナ/ ボーナス |
総合得点 | point | 次回 ハンデ |
|
1 | 高柳チーム | シルフィ | 74.53385 | - | -2,-3 | 69.58385 | 10 | 0 | |
2 | 携帯空間 | ルーミー | 73.95231 | - | -2,-1,-0,5 | 70.45231 | 8 | - | |
3 | かりん電鉄 | スマートフォーフォーブラバススポーツ | 72.64688 | - | -2 | 70.64688 | 6 | - | |
4 | makuro | 浦風T | 74.53385 | - | -2 | 72.53385 | 5 | - | |
5 | SUBARU555R1S | スバルR1S | 78.55909 | - | -2,-2,-1,8 | 72.75909 | 4 | - | |
6 | SAQR | AE86 | 69.6 | - | -2,+10 | 77.6 | 3 | - | |
7 | わらじや | 古筆低部 | 78.5 | - | -2,+10 | 86.5 | 2 | - | |
* | 昴人 | (主催) | - | - | - | - | 2 | - |
PDcc Top page、 CARオリ Top page、 2021ポイント、 2021成績 |