Car-orienteering information 2010年(平成22年)07月-12月・カーオリ結果表 |
PDcc Top page、 CARオリ Top page、 2010ポイント、 2010前半成績 、2010後半成績 |
開催日: | 11月28(日) | |
開 催 地 |
スタート: |
埼玉県羽生市 道の駅はにゅう |
ゴール: |
埼玉県羽生市 ワークヒルズ(勤労者総合福祉センター) |
復活カーオリの2戦目。今回はPDccの高木チームが主催して羽生を舞台に戦いが繰り広げられました。
今回のCPレイアウトは東西ほぼ一直線に6つのCP、南北の離れた位置に4つのCPが配置され、菱形を2つ並べたようなレイアウトでした。
CPカットはナシ。 時計回りで行くか、反時計回りで行くか。 各チーム思い思いにスタートしていきました。
ぽかぽか陽気の中を駆け巡った結果。
勝利者を飾ったのは携帯空間チームでした。・・最短距離をマークしたのは主催者の高木チームでしたが。。
![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム名 | クルマ | 走行距離 | ハンデ | ペナ/ ボーナス |
総合得点 | point | 次回 ハンデ |
主催 | 高木チーム | - | - | - | - | - | 7 | - |
1 | 携帯空間 | ファンカーゴ | 97.534 | - | - | 97.534 | 10 | - |
2 | 高柳チーム | インプレッサ | 97.635 | - | - | 97.635 | 8 | - |
3 | makuro | 澤風W | 98.421 | - | - | 98.421 | 6 | - |
4 | 小川チーム | アウトランダー | 101.160 | - | - | 101.160 | 5 | - |
5 | 昴人 | モコ | 102.600 | - | - | 102.600 | 4 | - |
6 | 黒田チーム | マークU | 105.923 | - | - | 105.923 | 3 | - |
開催日: | 09月26(日) | |
開 催 地 |
スタート: | 嵐山町農業構造改善センター |
ゴール: | 同上 |
PDcc尾針会長の逝去に伴い中断していたカーオリが、有志の手により復活しました!!
今までは尾針会長がレイアウトやクイズ作成などの運営を一手に引き受けておられましたが、参加者が持ち回りで運営する方法に変更。
復活第一戦となった今回は、黒田チーム主催で嵐山を舞台に戦いが繰り広げられました。
今回は競技後にミーティングを行うために距離が短くなるようなレイアウト。
復活を祝うかのように晴れ渡った日差しの中を各チームが尾針さんを偲びつつ走行していきました。
尾針さんに祝福されたかのような上天気の中、勝利を飾ったのは高木チームでした。
競技後、農業構造改善センターでミーティングが行われ、今後は以下のように競技が続けられることとなりました。
しばらくは試行錯誤があると思われますが、今後ともよろしくお願い致します!!
![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム名 | クルマ | 走行距離 | ハンデ | ペナ/ ボーナス |
総合得点 | point | 次回 ハンデ |
主催 | 黒田チーム | - | - | - | - | - | 7 | - |
1 | 高木チーム | レガシィアウトバック | 55.8 | - | - | 55.8 | 10 | - |
2 | 華凛チーム | ベンツ | 56.1 | - | - | 56.1 | 8 | - |
3 | 小川チーム | アウトランダー | 61.6 | - | -5 | 56.6 | 6 | - |
4 | makuro | 澤風W | 64.2 | - | -5 | 59.2 | 5 | - |
5 | 携帯空間 | ファンカーゴ | 61.1 | - | - | 59.2 | 4 | - |
6 | 高柳チーム | インプレッサ | 68.6 | - | -5 | 63.6 | 3 | - |
7 | 諏訪チーム | ネイキッド | 65.7 | - | 5 | 70.2 | 2 | - |
PDcc Top page、 CARオリ Top page、 2010ポイント、 2010前半成績 、2010後半成績 |